すー余興だよ
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
次のページ》
全11件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
歌詞
投稿者:
にっしゃん
投稿日:2012年 3月14日(水)00時07分12秒
返信・引用
なかなかスライドショーだけで笑いを取るのも難しいので、
案にもあるようにミュージカル風な合唱で盛り上がれるかな。
空気読みながらできるし。
いちお、参考音楽+歌詞。
合唱:
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE
おまけのいきものがかり:
http://www.youtube.com/watch?v=02VodLvZ_Rk
古いアルバムの中に 隠れて
想い出が いっぱい
無邪気な笑顔の 下の
日付は 遥かなメモリー
時は無限のつながりで
終わりを 思いもしないね
手に届く宇宙は 限りなく澄んで
君を包んでいた
おとなの階段上る 君はまだシンデレラさ
幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね
少女だったと いつの日か 思う時がくるのさ
(無題)
投稿者:
りの
投稿日:2012年 3月 8日(木)18時42分39秒
返信・引用
社学ではキレイなお姉さん☆社ガールやったよ♪♪♪
(無題)
投稿者:
たかし
投稿日:2012年 3月 4日(日)22時00分56秒
返信・引用
ちゃっかりキャラ
飲み会とかで皿に食べ物が最後ひとつ残ってたら、「うち、もらうなぁ」って、さらっと食べてまう。。。
他は強烈なボーラー会議の雰囲気しか、思い出せない。
(無題)
投稿者:
たく
投稿日:2012年 2月27日(月)01時27分35秒
返信・引用
すーのエピソード⇒もみまん
あとCMパロディネタで一個やりたいのが
東進ハイスクール
「じゃあいつやるのか…今でしょ」 ってつ。
これやりたい。
ただの思いつきなんでピンとこんかったら流してくれー。
エピソード・キャラ
投稿者:
めう
投稿日:2012年 2月26日(日)23時41分5秒
返信・引用
先のスレッド「DVD内容案」を確認してから、ここを読んでね。
DVDを作成するにあたり、すーのエピソードやすーのキャラを集めたいと思います。
頼むから、みんな思い出して、写真を見返して、書いて!!
じゃないと、DVDが作成出来ないので…
エピソードに対して、写真があればなおよしです。
関西組で出たのを以下に列挙します。
・2回生夏合宿でのボーラー会議での喧嘩勃発(すー・おぐりvsなかしん・たかし)
・集合写真で、1人だけ違うポーズをしてることが多い
・2回のクリパのすーの衣装はエロい
・合宿の夜、会議あるのに、隙あれば部屋に戻って寝に行く
・みんなで旅行行ったら、朝弱い。(朝風呂に一緒に行ったためしがない)
・合宿で荷物ちらかすから、後輩が見かねて荷物整理してた
・よく物を無くす
・終バスキャラ
・女子校キャラ
・ワインキャラ
・サーブやスマッシュの時、右後ろ足があがるのがかわいい
さあ!とりあえずみんなの意見をもりもりあげて下さいませ!!
全員必須!!!
DVD内容案
投稿者:
めう
投稿日:2012年 2月26日(日)23時29分12秒
返信・引用
DVDにしたとして、以下の案にひとまずまとめてみました。
※大筋としての流れだけです。細かいのはまた詰めましょう。
【案1】
①すーエピソード(今までの写真を盛り込みつつ、すーの暴露(出来ればおもしろエピソードがいいな。字幕ありorその場でエピソードを画面に合わせて言う)
※小ネタを挟みつつ。
≪小ネタ案≫
⇒すーのあだ名の遍歴を入れての私らとの遍歴紹介。
⇒すーと、私ら同回の相関図を入れてみる。(試しに作成してみたものあり。)
⇒オバマ大統領とかの演説映像の字幕をすー結婚祝いのものにすりかえる。
⇒ACのCMのパロディ「こだまですか、いいえだれでも…」を「すーですが、いいえだれでも」とか…CMのパロディ。
②今までの写真を入れて、今度は感動系で。
この辺りからBGMをH2Oの「思い出がいっぱい」を入れてみる。
③最後は、すーと旦那さんの写真を入れて「おめでとう」的な。
で!!
会議で出た案なんですが…
この「思い出がいっぱい」のサビのところから私らが3組くらいに分かれて、除々に立って高砂に近づいて取り囲んで一緒に歌う案。ミュージカル調に。
なりきっていかないと逆に恥ずかしいことになる可能性大。
ちなみに、マイクはないものと考えてくださいませ。THE地声。
最初は席に座ってる案と、最初から会場外とか会場のどっかに隠れたりして除々に出てくる案と。。。
どうでしょうか?出来ると思う??みんなの賛否両論で決めたいです。
ミュージカル調を含めたものが出来なかったとしても…
最初のBGMは、ひとまずおいといて、最後の感動系の時は、H2Oの「思い出がいっぱい」がいいなぁ~。と話しました。(全部流さなくていい。1番だけでも十分やと思うので一回聞いてみてくださいませ。YouTubeにあがってるから検索をしてみて~)
で、これを作成するにあたり、みんなからすーのエピソードとすーのキャラを是非とも集めたい。
別スレッド「エピソード・キャラ」を参照してくださいませ。
関西会議の結果報告(ざっと)
投稿者:
めう
投稿日:2012年 2月26日(日)23時01分23秒
返信・引用
報告がだいぶと遅くなったけど、先日関西組(にし・あや・めう)で打ち合わせをしたので、展開します。
三人で話した以外にも、事前に連絡くれた人やアイデアをくれた人もいるので、それも盛り込みつつ・・・
-----
・すーの式は午後からやけど、当日早く集まる…というのは避けたい。
関西組以外は、当日朝移動になる可能性が大いにあり。
女子は色々と準備に時間がかかる。からね~。
なので、当日打ち合わせが必要なものや練習が必要なものは嫌やね~と。
・スーパーイリュージョンは、内容をちゃんと準備出来たらおもろいやろうけど、今回は新婦側の余興やし、止めておこう…
・・・などなどと話してて、事前準備でとことん用意する必要があるけど、DVDが一番いいね。でも!ただただ感動だけのDVDにするのではなく・・・
という事に話が進みました。
DVDの内容については、別スレッド「DVD内容案」を参照してくださいまし。
【再掲】第一弾
投稿者:
めう
投稿日:2012年 2月26日(日)22時46分19秒
返信・引用
「第一弾」として、以前に送ったメールそのままを再掲します。
-----
みんなにメールを送ってからアレコレ意見もらったりしたので、ひとまず1項目を展開します
私の考えも含まれてるけど、決定ではなく、考えの過程ということをお忘れなく
1.合唱の案
洋平にピアノ弾くことを前提になっていたけど、洋平にも確認しましたが、これは今回無理と。
というのも、今洋平の家にはピアノがあるわけではなく、練習が全く出来ない。かつ、即興で弾けるもんでもないとのこと
なので、仮に、合唱案になったとしたら、他に誰かピアノ弾く(洋平すぅ以外に誰か弾けた?私は全く無理です)
もしくは、CDとかの音源を事前に準備した上で……ってなるかと。
もし、歌になるとしてやね……
歌は何かいいのんある?
するなら、完全替え歌(すーにまつわるもん)にしたら、私ららしくなる?と勝手に思っております。
みんなからもらった意見の中でよく見受けられたんが、
私らローンらしさ
ってキーワード。
私もこれに一票
楽しさも織り混ぜたいという希望ですわ(じゃあそれは何や?と言うのはこれから考えるとしてやね)
ひとまず、ここまで。
-----
【再掲】結婚式余興案列挙?
投稿者:
めう
投稿日:2012年 2月26日(日)22時43分18秒
返信・引用
★とある方からの案★
すーには内緒で、すーの両親、妹たち、旦那さんとかにメッセージを事前にビデオで貰いに行き、サプライズなプロジェクターにする
(二次会ないし、こういう感動サプライズをしかけてもいいねぇ)
★とある方からの案★
ローン時代の写真、卒業してからも一緒に遊んだ写真をいっぱい取り込んだDVD作成(関大周辺とかテニスコートとか、ローンゆかりの地を撮影するのも楽しいかも)
DVDにするなら、写真紹介だけではなくて何か凝った私ららしい仕掛けをして。
★とある方からの案★
正直①は新婦友人としてリスキーやな。
①勢い系⇒
スーパーデンジャラスなイリュージョンショー
(ボーボーに生えた足毛にガムテープを貼って引っぱがしても絶対に痛がらない。コーラ一気飲みした後、環状線をゲップなしで言い切る。大量の洗濯挟みを顔にくっつけて引っぱがしても痛がらない。運動不足の柔らかいお尻にケツバットしても痛がらない。という定で、行った結果やっぱり痛がることでウケを狙う感じ。すべてはめでたい席ということで済ませる。ザキヤマ的なガヤ要員も必要やな~、まさかの?からの?的な)
②感動?系⇒
スライドショー+合唱(ピアノ(よーへー)+みんなで歌う)か、〇〇〇+合唱的な感じ。
以下、〇〇〇をピアノとした流れ
始め真剣に歌うとみせかけて、猫踏んじゃった的なやつを弾く⇒全員でドリフ的にこける⇒もう一回ふざける⇒ドリフ的にこけて怒る⇒真剣に歌う(スライドショー流しながら)的な感じ。
歌はよーへーが譜面があれば弾ける歌から選ぶ。
③軽い笑い系⇒あいうえお作文、人筆(頭に墨漬けて)で『寿』と書く(太い筆(寿)、細い筆(名前用))。
(無題)
投稿者:
にっしゃん
投稿日:2012年 2月19日(日)16時48分50秒
返信・引用
今、余興の会議中。
《前のページ
1
2
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/2
新着順
投稿順