ノーザンウィング掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
ノーザンウィング
[
合唱
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全380件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
練習見学6
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 9月21日(月)17時52分25秒
返信・引用
とき 9月19日(土)13:30~:15:50
ところ 桔梗野小学校音楽室
参加者 11名
内容 ストレッチ・トレーニング
虹の彼方に
うたえバンバン
セリフ合わせ
今回は見学希望者が4人も遊びに来てくれました。
練習とはいえ、人前で歌うのは今年度はじめてだったので、少し緊張してた様子。
最後はみんなで手話もできました!
11月の合唱祭に向けて、ステージ用マスクも完成し、さらにモチベーションの上がる思いです!
どうぞ皆さんいつでも練習見学にお越しください!
次回 10/3(土) 13:30~15:30
於:桔梗野小学校音楽室
練習報告5
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 9月13日(日)15時42分11秒
返信・引用
とき 9月12日(土)19:00~19:50
ところ エープラスイングリッシュスクール
参加者 13名
内容 マウスエクササイズ
歌詞発音練習
おさらい
ひんやりして温度差は金曜日に比べ10℃ほど低くなったのではないでしょうか?
風邪ひいてしまわないか心配なので、いつもより入念に手洗いうがいしました。
口が覚えはじめてきたのか、ナチュラルな発音のフレーズが聞こえて来るようになりました!
次回 通常練習9/19(土) 13:30~15:30
於:桔梗野小学校音楽室
練習報告4
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 9月 7日(月)16時25分0秒
返信・引用
とき 9月5日(土)13:30~15:30
ところ 桔梗野小学校音楽室
参加者 10名
内容
ストレッチ
手のひらをたいように 手話
うたえバンバン 手話
台本読み合わせ
OVER THE RAINBOW 音取り
WE'RE OFF TO SEE THE WIZARD 音取り
ナレーション、助監督を迎えました(?)
台本も読み慣れはじめ、セリフに表現力が入りはじめて参りました。
声も大人の声に混ざってきました。
目指せ!弘前市合唱祭!
次回 練習9/12(土) 19:00~19:50
於:エープラスイングリッシュスクール
練習報告3
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 8月30日(日)16時39分3秒
返信・引用
とき 8月29日(土)13:30~15:30
ところ 桔梗野小学校音楽室
参加者 9名
内容 ストレッチ
OVER THE RAINBOW音取り
WE'RE OFF TO SEE THE WIZARD音取り
予防グッズも、ようやく青森まで安定して流通するようになり、今回はマウスシールドをつけての活動を実行してみました。
いろんな方法を試しながら、より不自由なく練習に集中できるようになりました。
次回 練習9/5(土) 13:30~15:30
於:桔梗野小学校音楽室
練習報告2
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 8月23日(日)19時39分3秒
返信・引用
とき 8月22日(土)19:00~19:50
ところ エープラスイングリッシュスクール
参加者 14名
内容 マウスエクササイズ
フォネミック
歌詞練習
ちきんと消毒、きちんと体調掌握。
安全に英語のレッスンを受けることができました。
指導のミッシェル先生はさすがと言うべきテクニックで生徒たちの緊張をほぐして、みるみるうちに英語の世界に引き込んでくださいました!
9月のレッスンもよろしくお願いいたします!
次回 通常練習8/29(土) 13:30~15:30
於:桔梗野小学校音楽室
FBリニューアルしました。
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 7月23日(木)19時07分29秒
返信・引用
編集済
ねむの会ファミリーコーラスに続き、当クラブもFacebookリニューアルしました。
練習報告、活動報告はFacebookでも随時更新中です。
グループのリンクを貼っておりますので、ご支援して下さる方、
「グループに参加する」、または「フォローする」での応援よろしくお願いいたします。
www.facebook.com/groups/694411654735151/
2020年練習報告1
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 7月23日(木)18時53分31秒
返信・引用
とき 7月18日(土)
ところ 弘前市立桔梗野小学校音楽室
参加者 15名
内容 ・弘前市教育委員会 中央公民会 ウイークエンド子どもクラブ
保護者説明会
・第1回練習
①手のひらをたいように ②歌えバンバン
緊急事態宣言解除後、感染予防対策を整え、当クラブも年度始めをすることができました。
クラブマスクを早速配布して、初めての練習を行うことができました。
半年近く会うことができなかった参加者たちと再会でき、伸びた背丈、安定してきた声に確かな成長ぶりを感じられました。
次回練習日 8月22日(土)19:00~19:50
A+イングリッシュスクールにて、ミッシェルアーネンセン先生の英語指導を受講します!
新型コロナウイルス感染予防措置の実施について
投稿者:
代表 三明 智顕
投稿日:2020年 3月31日(火)08時54分3秒
返信・引用
現在、新型コロナウイルスに感染された方の人数は止まる事なく、日を追って増加を続けております。
3月30日、臨時総会を開催し、津軽地方で感染者の報告があった場合の休会措置を承認した矢先、五所川原管内での感染者の報告が報道され、やむなく休会措置を施行する事となりました。
よって、4月1日からの活動、及び予定していた、
4月18日(土)保護者説明会
6月28日(日) 新緑コンサート
12月20日(日)第三回公演「オズの魔法使い津軽バージョン 津軽の国に飛ばされて」
も中止とさせていただきます。
再開期限はもうける事ができず、事態収束を待って顧問と審議の上、皆様にご報告させていただきます。
なお、前年度の会費につきましては、全期間分ご納入賜りたいと存じますが、新年度休止期間中、会費は徴収いたしません。
また、個人のレッスンの受講、活動は妨げません。
皆様には大変ご迷惑かとおもいますが、1日も早い収束と、再び皆さんと活動できるよう努めて行きたいと思いますので、再開までしばらくお待ちください。
弘前ねむの会ファミリーコーラス
弘前こども・おとなミュージカルクラブ
代表 三明 智顕
練習報告29
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 2月18日(火)11時26分40秒
返信・引用
とき:12月14日(土)13:30~
ところ:桔梗野小学校音楽室
参加者:8名
・ストレッチ
・第三回公演衣装合わせ
・未来へつなぐ(英語練習)
・弘前りんご(手話)
◇ねむ便り配りました
次回練習
3月7日(土)13時30分~
日曜本番28
投稿者:
ちけn
投稿日:2020年 2月11日(火)23時51分30秒
返信・引用
第9回市民ボランティア交流まつり 発表の部
「手話ミュージックの世界」
とき:2月9日(日)13:00~
ところ:ヒロロ3階 ヒロロスクエアステージ
参加者:8名
「てのひらを太陽に」
「森のくまさん」
「さんぽ」
「あんたがたどこさ」
「未来へつなぐ」
「弘前りんご」
「世界に一つだけの花」
「スーパカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
◇12:30集合
◇本番13:00~13:30
◇元気に大きな手話ミュージックを歌いきりました。
◇ご協力していただいた保護者の皆様、ご来場の皆様ありがとうございました。
次回2月15日13:30~ 桔梗野小学校音楽室
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/38
新着順
投稿順