|
何とか無事新しい年を迎えることが出来ます。
今年は通年を通して、仕事にも恵まれました。
また多数お問い合わせを頂いていたにもかかわらず、既存の顧客対応に追われお受けできなかった皆様には大変申し訳ございませんでした。
ここ最近、掲示板にしろブログにしても更新がないと思われている方もいらっしゃるかと思いますが、今年は公私共々体の忙しい年で、時間を取る優先順位を下げたため、しばらく更新しておりませんでした。しかしながら充実した年でした。
また仕事のあり方価値観についても再度考えさせらますが、戦前からこの地で小規模形態で商売をやっていると自然と地域社会とのつながりが出来きてきます。
それで昨年と今年は私自ら地元神社のお役目が回ってきており務めてまいりました。
神社の奉仕と営利を追求する企業とでは乖離がり、公私混同と思われるかも知れませんが、これも零細企業の特徴です。
しかしながら仕事や世代がバラバラの人たちと行事というひとつの目標に向かって頑張ることで、仕事とは違う充実感と仕事の実利に関してもいろいろな情報や紹介がありと、仕事の時間を割かれ回り道をしたように見えますが、長い目で見ればプラスになることと確信しております。
分かりやすい例では、地元で食べ物屋をやっていると、その仲間を通じて店を使ってもらえるなどです。
当社の例で言えば、すみだものづくり大賞を頂いたことでしょうか。
ただ仕事が本物でなければいけませんよね。
これからも精進してまいります。
来年に関しては、現行の製品のモデルが生産終了、後続がなしと新たな仕事を獲る必要に迫られます。ただ幸い春先までは、ほぼ他社で穴埋め予定が出来ており、GW前後くらいからが勝負になります。
今年度の営業は終わりましたが、年明けは5日から6日も営業し、9日から本格的に稼動します。既に年明けの仕事は多数入ってきておりますので、年明け早々全開です。
皆様来年も宜しくお願いいたします。
|
|