宇都宮渓嶺会掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
◇
返信ありがとう
(0)
◇
返信ありがとう
(0)
◇
ぽろりっ
(0)
スレッド一覧(全4)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全3109件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
朝練
投稿者:
ホンダ
投稿日:2018年 6月 1日(金)00時31分29秒
古賀志で朝練、参加させてもらいたいです!
詳細お願いします!
re:
投稿者:
齋藤
投稿日:2018年 5月31日(木)21時03分31秒
ホンダさん、もしよければ古賀志で朝練~午前中ならクライミングの基礎から練習してもいいですよ。
他に朝練~午前中一緒にできる人はいますか?
連れてって?
投稿者:
ホンダ
投稿日:2018年 5月30日(水)20時09分34秒
6/2に珍しくお休みが取れたので、どなたか日帰りでお山に連れてってくれませんか?
ジャンルは問わないのですが、クライミングや沢登りに関しては全くの初心者です。
特にお誘いなければ、那須岳にでも散歩に行こうかと思っています!
例会欠席 清掃登山参加
投稿者:
ito555
投稿日:2018年 5月16日(水)18時26分1秒
お世話になります。残念ですが、例会は欠席です。三徳も欠席。 古賀志清掃登山は参加予定です!
告別式のあと、久我さんと初めて会い渓嶺会入会をすすめた古賀志に行って見ました。
近いうちに古賀志早朝ハイクを予定しています。
経費の精算
投稿者:
落合由
投稿日:2018年 5月15日(火)12時51分6秒
今年度の会計の清算をしています。
書籍代、備品等の購入やニ水会、新人教育等のコピー代(領収書なくても大丈夫です)
まだな方がいらっしゃいましたら落合由まで連絡お願いします。
明日清算出来ればと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
そうめん
投稿者:
落合由
投稿日:2018年 5月15日(火)12時47分7秒
そうめん取りまとめます。
最終的な締め切りは総会のある6月10日までで大丈夫ですが、
明日の例会でも受付ますので、希望者は落合由までお願いします!
re:古賀志清掃登山
投稿者:
齋藤
投稿日:2018年 5月14日(月)19時58分21秒
chenさん、連絡ありがとう。
参加者は例会で取りまとめしましょう。
古賀志清掃登山
投稿者:
chen
投稿日:2018年 5月14日(月)17時20分52秒
2018/05/26 土曜日
古賀志山清掃登山の情報が来ました。
転記します。
行きたい人、例会で申し込んでください。
--以下は内容--
今年も下記要領で古賀志山清掃登山が実施されます。
昨年は雨天で中止となりましたが一昨年以前は多くの県内外からの
クライマー、山岳関係の皆様の御協力を頂き有難うございます。
今年度もご都合のつかれる方には是非ご協力の程、お願い致します。
記
1、実施日時 平成30年5月26日(土) 8:00~13:00
2、実施場所 開会式 城山西小学校 8:15~
清掃場所 古賀志山登山道
清掃開始 8:45~帰着解散13:00
3、その他
A コース 御嶽山経由古賀志山山頂
B コース 古賀志山山頂
C コース 大日如来めぐり
D コース 古賀志山入門
二水会セルフレスキュー
投稿者:
WAKA
投稿日:2018年 5月 6日(日)18時29分59秒
5月13日(日)に二水会セルフレスキューを古賀志山3級ルート付近で行います。
参加される方は若林までご連絡をお願いします。
竜門小屋
投稿者:
北村
投稿日:2018年 5月 6日(日)18時02分35秒
竜門小屋にはもう遠藤さんがおられないのだ、ということを改めて実感させられますね…。
思わず惹き込まれてしまう魅力溢れる山男、アルピニズムを宿した本物のベテランクライマーでした。
今は竜門小屋を西川山岳会の石川さんが守り、渓嶺の後輩たちがそこを訪れて……。
変わっていくこともあれば、変わらないものもまだまだたくさんありそうです。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/311
新着順
投稿順